株式会社ゆう

ゆうデイサービス都島

ゆうデイサービスは寄り添い型ケアを重視

ゆうデイ開設のきっかけは「本来の通所型介護サービスの在り方とは?」と疑問を持ったスタッフの意見から始まりました。通うことで何か得るものがある場所であることが最も大切な要素であり、設備や環境も機能性と快適性を有することが必要であると私たちは考えます。
1日中はしんどい。狭い、自由に移動もできない。訓練よりもマッサージ、隣の席の人とずっと話すしかない、色々ネガティブな声も多い中、スタッフも楽しくできずない悪循環に陥ることが無いように4つのエリア(リビング、訓練、カフェ、入浴)+屋外に分けて、ゆっくり過ごせるように設計しました。是非、我々の施設の見学にお越しください!

環境と設備のご紹介

高齢者用トレーニング設備充実!



レッドコードや油圧マシンで自重を利用し無理なく効率よく安全にトレーニングができます。専用フロアで仲間意識が育ちます。
床も衝撃吸収専用素材で更に安全!

珍しいお花や植物がたくさん!



机上や館内の各所に観葉植物や季節のお花が設置されています。屋外にはオリーブやオージープランツ等が地植えされています。成長を眺めるのも楽しいですよ。

広々屋外活動エリアがあります!



車も通らず人目にも晒されない。ゆっくりとくつろげる屋外スペースが自慢です。送迎車への乗降りも安全で敷地内で可能!ゆうデイサービスの大きな特徴です。

滑らない階段昇降訓練も可能!



玄関すぐ安全に製作された階段を設置。手すりも活用しながら安全にトレーニングが可能。自宅での段差克服を目指しましょう!

敷地内乗降&誘導で安全安心+快適!



敷地が広いため送迎車に道路での乗降を避けることが可能。公道から15M奥まった正面玄関。車いす用スロープも設置できます。

大人の社交場・古典的レクはいたしません



訓練、リハビリ、サロン、社会参加と多機能型デイサービス。短時間の気分転換に最適。単なるお預かり的なサービス提供は行いません。すべての方の人格を否定することなく受け入れ自分自身を感じることができる環境づくりを目指します!

事業所案内

ゆうデイサービス都島
住所 〒 534-0011 大阪府大阪市都島区高倉町3-8-7 大阪市立高倉小学校すぐ
TEL 0669238235
FAX 非公開

サービス提供地域
都島区~旭区 城東区一部

営業日及び営業時間
地域密着型通所介護
午前の部 9:30~12:10 午後の部 1:30~4:45
(半日3時間型デイサービス)介護予防サービス対応
事業所番号:2795200258

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方

  1. 居宅介護支援事業所(ゆうケアプランセンター)のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. ゆうデイサービスと契約後、楽しいデイサービスの利用がスタートします!手軽に身軽にお越しください。

介護認定を受けたがサービスを利用してない方

  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 担当ケアマネジャーさんが、ゆうデイ利用のケアプランを作成してくれます。
  4. ゆうデイサービスと契約後、楽しいデイサービスの利用がスタートします!手軽に身軽にお越しください。

サービスご紹介



デイサービスでの一日


午前
8:45 お迎え配車
9:00 健康チェック/カフェ/アイドリング/スタート体操/レッドコード
お好きなお菓子や飲み物を好きなだけどうぞ。
11:00 クーリング/油圧マシン/カフェ/トレーニング/入浴/整容/共有行動/集団体操/口腔体操/エンディング体操
12:00 お送り配車


午後
13:00 お迎え配車
13:30 健康チェック/カフェ/アイドリング/スタート体操/レッドコード
14:30 お好きなお菓子や飲み物を好きなだけどうぞ。
15:30 クーリング/油圧マシン/カフェ/トレーニング/入浴/整容/共有行動/集団体操/口腔体操/エンディング体操
16:30 お送り配車
 

年間行事


4月 屋外活動ウィーク
5月 屋外活動ウィーク
6月
7月
8月 ゆうデイ夏まつり
9月
10月 ゆうデイ ハロウィーンウィーク
11月 ゆうデイ 運動文化ウィーク
12月 ゆうデイ X’masウィーク
1月 ゆうデイ 新年互例会
2月 ゆうデイ 節分ウィーク
3月 ゆうデイオープン周年祭 ひな祭り